ゲーム開始の準備(サーバー選びとチュートリアル)
PC/MacのOnce Human(ワンスヒューマン)を起動したら、まずはゲーム開始時にサーバー(シナリオ)を選択します。
サーバーはPvE(協力)とPvP(対人)の2種類があり、初心者は敵対プレイヤーのいないPvEサーバー(例えばマニブス)を選ぶと良いでしょう。
友達と遊ぶ場合は同じサーバー・ワールドを選択してください。 サーバーに入るとチュートリアルが始まります。画面の指示に従ってメインストーリー(クエスト)を進め、ゲームの基本を覚えましょう。
序盤はメインクエストだけでなくサブクエストも積極的にこなすことで効率良く経験値を稼げます。
クエスト進行に応じてクラフトのレシピや機能も解放されていくため、指示通りタスクを消化していけば行き詰まることはありません。
各地にあるテレポートタワー(ワープ装置)は近くを通ったら忘れず起動しておきましょう。自宅(拠点)からクールタイムつきでワープできるようになり移動が楽になります。
あわせて読みたい
【PC/Mac】Once Human(ワンスヒューマン)プレイ方法!Macで遊べる!
『Once Human(ワンスヒューマン)』のモバイル版をPCやMacを使ってPC版として遊ぶ方法を紹介
Once Human(ワンスヒューマン)クラフトのポイント
Once Human(ワンスヒューマン)のクラフトには他のゲーム同様に一定のセオリーが存在します。
この項目では序盤におけるクラフトを効率よく行う方法について解説します。
拠点候補地と基本設備
チュートリアル終了後、まずは拠点(テリトリー)を設置します。
平坦で資源が豊富、かつ汚染エリアが近すぎない場所が理想。拠点は後で丸ごと移設できるため、序盤は木材と石材を集めやすい森林地帯を選ぶと作業がはかどります。
建築後は「作業台」「炉」「ストーブ」「収納箱」「ベッド」の5種を最優先で配置しましょう。
これで武器製作・鉱石精錬・水の煮沸・アイテム整理・睡眠回復の作成が可能になり、ゲームを有利に進めるための下準備が整います。
資源の効率的な集め方
初期ツールのつるはしと斧を+1強化すると採取量が約2倍になるため、効率が格段に向上します。
木材と石材が揃ったら、ミームツリーで「燃焼炉」と「電動ツール」を解放し、ドリルやチェーンソーで一気に素材を確保しましょう。
食料と水分はステータスに直結するため、動物を狩って肉を焼き、川の水(汚水)はストーブを利用して安全な水に加工できます。
また、早めにモーターサイクルを作れば行動半径が一気に広がり、資源運搬の手間も激減します。
あわせて読みたい
PC/Macで遊ぶ!Once Human(ワンスヒューマン)最新アップデート情報!
最新アップデート情報を初心者~中級者向けにわかりやすくまとめてお伝えします。
序盤戦闘のポイント
PC/MacのOnce Human(ワンスヒューマン)では弾薬なしでも戦うことは可能ですが、強敵との戦闘では強力な武器を使わないと勝利は難しいです。
しかし、弾薬などのリソースには限りがあるため、意識して管理していかないといざという時に足りないという事態に陥ります。
ここでは、序盤での戦闘リソースに対する考え方や戦闘での立ち回りの基本を解説します。
武器・弾薬の優先順位
最序盤はハンドガンと近接武器で十分ですが、Lv10前後で解禁されるM700ライフルを最優先でクラフトすると格段に生存率が上がります。
弾薬は安価なクラフトなどで入手可能な銅製ハンドガン弾を大量に用意し、強敵にのみより貴重な弾薬を使用して節約しましょう。
また、装備Tierは火力と耐久を大きく左右するので、素材が揃い次第Tier2→3へ段階的にアップグレードするのが鉄則です。
この考え方は序盤を乗り切ったあとでも同様なのでセオリーとして覚えておきましょう。
立ち回りとボス対策
戦闘中は右クリック短押しでFPS視点に切り替え、ヘッドショットで弾を節約。
スタミナ管理も重要で、無駄なジャンプやダッシュは控え、ヒット&ウェイで確実に削りましょう。
ボス挑戦時は「レベルと装備Tierを合わせる」「アドレナリンなど即時回復アイテムを持つ」「他プレイヤーや友人とパーティを組んで火力を分散」の3つが定石です。
拠点防衛イベントの「スターダスト浄化」は週上限40コアまで報酬が出るため、序盤の資金源として必ず参加しましょう。
あわせて読みたい
PC/Macで遊ぶ!Once Human(ワンスヒューマン)魅力を徹底解説!
最大4,000人が同時参加できるMMO要素を備えており、かつてない規模のサバイバルが楽しめます。
序盤の基礎を押さえましょう!
Once Human(ワンスヒューマン)の序盤は「拠点→クラフト→戦闘」の順に土台を固めればスムーズに進行します。
本作はPCはもちろん、Macでもエミュレーター経由で快適にプレイ可能。
モバイル勢もクロスプレイで同じ世界に参加できるので、デバイスを問わず仲間と協力しながら荒廃した世界を生き延びてください。
また、シーズンリセットで何度でも新しいスタートが切れるのも本作の魅力。
今回紹介した序盤の基礎を押さえ、次のシーズンでは最速でトッププレイヤーを目指しましょう!
あわせて読みたい
【PC/Mac】Once Human(ワンスヒューマン)プレイ方法!Macで遊べる!
『Once Human(ワンスヒューマン)』のモバイル版をPCやMacを使ってPC版として遊ぶ方法を紹介