
スマホゲームで人気の「ホワイトアウトサバイバル」をMacで遊ぶ方法はあるのでしょうか?
この記事ではMacでのプレイ対応状況と、遊ぶための具体的な方法について詳しく解説します。
「ホワイトアウトサバイバル」のMac版はリリースされている?
現在公式のMac版アプリはリリースされていません。
App Storeを確認すると、iOS版(macOS 11.0以降およびApple M1以降のチップ搭載Macで動作)が提供されていますが、これはあくまでiPhone/iPad向けアプリをMacで動作させるということです。この場合、操作感や画面レイアウトがモバイル向けに最適化されているため、Macの大画面やキーボード・マウスをフル活用したい場合には物足りなさを感じるかもしれません。
ただし、Macでプレイする方法が全くないというわけではありません。
Androidエミュレーターを使おう!
AndroidエミュレーターとはPC上でAndroidを動かすためのソフトウェアのことです。大画面プレイ、高画質化、操作性の向上など使用感の向上が期待できます。
Android端末を仮想的にMac上に再現し、『ホワイトアウトサバイバル』をGoogle Playからインストールしてそのままプレイすることができます。
Macで使用できる代表的なAndroidエミュレーターを2つご紹介します。
※AndroidシステムなのでGooglePlayストアを利用します。そのためGoogleアカウントが必要になりますので用意しておきましょう。
BlueStacks Air
BlueStacks Airは、macOS向けに開発されたAndroidエミュレーターです。モバイルゲームをMacで快適にプレイできるよう、Macのトラックパッドやキーボードなど、あらかじめ最適化された設定が搭載されています。
BlueStacks Airは、Apple Siliconチップを使用したmacOSデバイスとのみ互換性があります。インテルx86-64プロセッサーを搭載したMacBook、Mac Mini、iMac、Mac Proでは使用できません。実行するには下記の条件が必要です。
・オペレーティングシステム:macOS 11 (Big Sur) またはそれ以降のバージョン
・プロセッサ:Appleシリコン (M1 - M4)
・メモリ (RAM):8GB (推奨:16GB)
・ストレージ:12GBの空き容量
あわせて読みたい
Android【Mac向け おすすめ Androidゲームプレイ】MacでM1/M2/M3/M4対応 Androidアプリ動かす!
BlueStacks Airのインストール手順が詳しく掲載されています!
BlueStacks
こちらはBlueStacks Airと異なり本来Windows版として開発されたAndroidエミュレーターですが、Macでも使用することが出来ます。
Appleシリコン搭載のMac、macOS MontereyやVenturaには対応していませんので注意が必要です。

NoxPlayer
ゲーマー向けに特化した機能を多く備えたエミュレータです。ゲームの操作性を高めるための詳細なカスタマイズオプションがあります。
エミュレータを実行するには下記の条件が必要です。
・オペレーティングシステム:MacOS10.9以上のバージョン
・プロセッサ:Apple M1、M2ではない
・「セキュリティとプライバシー」で「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」内「すべて」という第三の選択肢・もしくは「Orale America, Inc」からのインストールを許可というのが表示され、チェックが入っている状態のまま

Androidエミュレーターを使ってMacでも「ホワイトアウトサバイバル」を楽しもう!
「ホワイトアウトサバイバル」は、Macに公式対応していないものの、エミュレーターを使えばプレイ可能です。
特に戦略性の高いゲームが好きな方にとっては、Macでも大画面でじっくり遊べるのは大きな魅力です。
データの同期も簡単なので、スマホと使い分けてプレイするのもおすすめです。
今後、Mac版が正式にリリースされる可能性もあるので、公式のアップデート情報もチェックしていきましょう!