Xboxで使えるゲーミングヘッドセットってどれ?
Xboxでワイヤレスヘッドセットは使える?
Xboxで使える安いコスパの良いヘッドセットは?
『Xbox SERIES X・SERIES S』で使うヘッドセットは一度買ったら何年かは使うことになるので失敗しないおすすめのヘッドセットを厳選して紹介しています。
僕はPS5やXbox、ゲーミングPCで多くのヘッドセットを試していますので、その中でもXboxに対応しているワイヤレスヘッドセットやXboxで使えるコスパの良い安くて有能なヘッドセットをご紹介したいと思います。
合わせて読む
Razer ヘッドセットの最新作から人気モデルなどをピックアップ!
【最新】Razer ヘッドセット おすすめ人気の5選
Xbox SERIES X/S おすすめヘッドセット10選
【ワイヤレス 無線】
おすすめ評価:
Xboxのライセンスを取得しているコルセアのワイヤレスヘッドセットは海外でも超人気です。音の方向や位置をわかりやすくする「Dolby Atmos for Headphones」ライセンス標準付属で即利用可能!昔からxboxでコルセアのヘッドセットを使う方が多く、音質も密閉性も優れているが外の音も程よく聞こえるバランスが人気です。耳が疲れないタイプでXboxユーザーにはおすすめ。
【有線】
おすすめ評価:
PCゲーム、PS5、PS4、Switch、Xboxで利用可能
EPOS最新ヘッドセット H3 オールラウンドヘッドセットですが、APEXではさらに効果を発揮できる密閉ゲーミングヘッドセット。VCで話していながら些細な音にも気づける性能で価格も高くはないのでおすすめ。
【有線のみ可能】
おすすめ評価:
PCゲーム、PS5、PS4、Switch、Xboxで利用可能
Razer Barracuda XはRazerのXbox向け有線ヘッドセットです。PS4やPCなどではワイヤレスで使えます。デザインもカッコよくマイクも使いやすいタイプで超軽量タイプなので全然疲れません。Xbox以外にも対応しているので初心者向けのおすすめのヘッドセットになります。
【ワイヤレス 無線】
おすすめ評価:
PCゲーム、Xboxで利用可能
Xbox純正のワイヤレスヘッドセットで人気のヘッドセットです。PCもワイヤレスで接続可能でBluetoothでスマホなども利用可能。3時間充電で最大約15時間利用できますが実際ゲーム中ははもっと早く消耗します。USBでの接続も可能で汎用性は高いです。PCゲームとXboxで同じように使えるのは助かります。
【有線】
おすすめ評価:
PCゲーム、Xboxで利用可能
Xbox純正の有線ゲーミングヘッドセット。シンプルで一番使いやすいXbox向けのゲーミングヘッドセットです。音質もよく軽量で疲れないしマイクの音質も良いです。
【ワイヤレス 無線】
おすすめ評価:
PC、Xbox Series X|S、そしてXbox Oneで利用可能
EPOS最新ヘッドセット H3 オールラウンドヘッドセットですが、APEXではさらに効果を発揮できる密閉ゲーミングヘッドセット。VCで話していながら些細な音にも気づける性能で価格も高くはないのでおすすめ。
EPOS最新ヘッドセット H3 オールラウンドヘッドセットですが、APEXではさらに効果を発揮できる密閉ゲーミングヘッドセット。VCで話していながら些細な音にも気づける性能で価格も高くはないのでおすすめ。
【有線】
おすすめ評価:
こちらTURTLEも海外では定番ヘッドセットでXboxでもかなり使われているおすすめのヘッドセットです。Xboxで利用のレビューも多く音質や距離感などもわかりやすく価格もお買い得で人気。
【有線】
おすすめ評価:
Logicool G ゲーミングヘッドセット G335は新しいxboxで利用できる高品質のヘッドセットです。Xbox Series XやXbox Series SからXboxユーザーになった方も多いと思いますが、そんな中お手頃価格のG335がかなり人気になっています!おすすめです。
【有線】
おすすめ評価:
PCゲーム、PS5、PS4、Switch、Xboxで利用可能
FPS向けのヘッドセットとして多くのストリーマーが使っている『GSP 600』。この600シリーズはかなりの高音質で音を聞き分けることができるし、マイクの性能もよくFPSではおすすめのヘッドセットです。価格も一般的な価格です。
詳しくはこの記事へ
おすすめのゲーミングPCをわかりやすく解説します。
ゲーミングPC おすすめ 『安いPC 初心者向けから240fps出せるPCまで分かりやすく説明』
ゲーミングヘッドセットを選ぶのに大事なこと
金額は1万円以上のモノがおすすめ
ゲーミングヘッドセットは3000円~数十万円までピンキリです。ですがやはり価格は正直で高額のモノの方が明らかに性能が良いです。おすすめは1万円~3万円程度のものがかなり安定して良いものがそろっています。
3000円程度のヘッドセットはゲーム用としては価値が低く、マイクの精度も悪くなりますのでやめておきましょう。
耳が痛くならないこと
やはりゲーム用のヘッドセットなのでかなりの長時間装着することになります。そこで一番大事なのは耳が痛くならないものを選ばなければいけません。まずアナタが『耳が痛くなりやすいタイプ』なのか『耳が痛くなりにくいタイプ』なのか自分で分かっていれば問題ないのですが、ゲーミングヘッドセットはつけてみないとわからないことが多いです。
注意ポイント
『耳が痛くなりやすいタイプ』
このマークがついているものを選んでください。
『耳が痛くならないタイプ』
どのゲーミングヘッドセットでも問題ありません。
『わからない!!』って方
このマークがついているものを選んでください。
イヤーパットの形状も関係する
ゲーミングヘッドセットは『オーバーイヤー』というイヤーパッドの形がほとんどです。
オーバーイヤー型(ヘッドセット)
『オーバーイヤー型』は耳を覆うような形状でよっぽど耳が大きくない限り、すっぽり包まれます。外部の音もある程度遮断されるので、ゲームに集中できるわけです。
オンイヤー型(ヘッドセット)
『オンイヤー型』は基本的にコールセンターのお姉さんがつけるようなヘッドセットですが、ゲーミングヘッドセットにもこのオンイヤー型はあります。これは長時間つけるタイプではなく、必要に応じて使うタイプなので、長時間つければ誰でも耳が痛くなります。
インイヤー型(イヤホン)
『インイヤー型』はヘッドホンタイプではなくイヤホンタイプのものです。ゲーミングイヤホンも種類は多く、最近ではかなり人気のゲーミングイヤホンもあります。ゲーミングイヤホンの形状も『インナーイヤー型』『カナル型』と種類があり、ゲーミングで多いのが『カナル型』で、有名メーカーも多くリリースしています。
バトロワやFPS・TPSならサラウンドが人気!
サラウンド5.1・7.1とはどんなもの?
音の出る数が5個以上あることをサラウンドと言います。
一般的に音が出るスピーカーが1個の場合『モノラル』と言います。
それぞれ別の2個の音が出る場合は『ステレオ』と言います。
そして別々の音が5個出る場合や7個出る場合は『サラウンド』と言います。
ゲームにはサラウンドが本当に必要?
一般的にはサラウンドで聴くことができるゲーミングヘッドセットのメリットは立体的にゲームの世界の音が聞こえるようになる。
『敵の位置が正確に音だけで分かる』というメリットがあると言われています。
ならばサラウンドの方が良いのでは?と思いがちですが、そうとも限りません。
立体的な位置とは本当の位置ではなく「バーチャルサラウンド」として疑似的に立体的に聞こえるように音を変化させているのが特徴です。「前から」「後ろから」「左から」「右から」音が出ているように音を加工しているのです。
ゲーミングヘッドセットのサラウンドは正直なところ明確に検証することはできないので、「立体的っぽく聞こえる」という程度だと思ってください。
大事なのはサラウンドよりも自分の聞き取りやすい音が鮮明に聞こえるかどうかが大事です。
見た目で選ぶことも重要
ゲーミングヘッドセットの選ぶ基準で見た目は結構重要な要素だったりもします。まずは見た目がカッコよくて自分の好みに合ってないと気分も盛り上がりませんよね。
ゲーミングヘッドセットはどれもこれもメーカーによってカラーや形状など様々です。見た目で選ぶということはメーカーも選ぶということになり、自分の好みのメーカーが見つかれば、ゲーミングデバイスを同じメーカーで揃えていくのも楽しいですよね。
主要ゲーミングデバイスブランド
HyperX ゲーミングデバイス一覧 |
公式サイト |
Logicool G ゲーミングデバイス一覧 |
公式サイト |
Razer ゲーミングデバイス一覧 |
公式サイト |
AstroGaming ゲーミングデバイス一覧 |
公式サイト |
SteelSeries ゲーミングデバイス一覧 |
公式サイト |
関連記事
PCゲームApex(Apex Legends)は中古や格安PCも紹介してます。
【最新】Apex Legends おすすめゲーミングPC 240fps 144fpsを紹介!
マイクのON・OFFは大事
ヘッドセットには必ずマイクがついていますが、ゲーミングヘッドセットには、このマイクをオフにできる機能が必要なんです。ゲーミングヘッドセットを使うということは多くの方がVC(ボイスチャット)を利用しながらゲームする場合も出てきます。
この時にマイクをオフにする機能が無いと、聞かれたくない会話や環境も全てVCの相手に聞こえてしまいます。もちろんゲーム実況の時なんか大変なことになってしまう場合もあります。
マイクのオン・オフがボリュームでゼロにできる機能はかなり重要です。
接続方法も確認しましょう
PCでゲームをする場合はほぼUSB接続が基本だと思います。ノイズも少なく接続も簡単で安定します。また合わせてPS4などでも使いたい場合は、USBよりも『3.5mmジャック』の方が便利です。なので、ゲームする環境に応じてどの接続方法が良いのか?調べる必要もあります。
- PC:USBが便利
- PS4:3.5mmが便利
- Switch:3.5mmが便利
- Xbox:USB/3.5mmどちらも便利
- スマホ:3.5mm
おすすめ記事
使いやすい最新のPS5ヘッドセットやヘッドホンを紹介
【最新】PS5おすすめヘッドセット&ヘッドホン20選
ヘッドセットの種類と機能
有線・無線(ワイヤレス ヘッドセット)
ヘッドセットの有線はケーブルがじゃまだったり、ヘッドセットの無線は充電が面倒だったりと色々メリットとデメリットがありますので簡単にまとめてみました。
有線のメリット
- サラウンドや全ての音質が良い
- 選べるヘッドセットの種類も多い
- 音の遅延がほとんどない
- ワイヤレスより安い
無線のメリット
- 線がないのでスッキリ
- ヘッドセットをつけたまま歩ける
有線のデメリット
- 線がとにかく邪魔になる
無線のデメリット
- 音の遅延がある
- 充電がめんどくさい
- WIFIと干渉しやすい
- 少し重い
こう見ると有線のヘッドセットのデメリットは『線がじゃなになる』以外なにもありません。それ以外は全部有線ヘッドセットの方が良いことばかりですね。
ゲーミングヘッドセットのノウハウ
ゲーミングヘッドセットのタイプ
ゲーミングヘッドセット(ヘッドホン)のタイプとして『開放型ヘッドセット』『密閉型ヘッドセット』があり、僕の場合はFPSで使いたいゲーミングヘッドセットは『開放型ヘッドセット』です。
『開放型ヘッドセット』『密閉型ヘッドセット』の特徴
開放型ヘッドセット | 密閉型ヘッドセット |
蒸れにくい | 蒸れやすい |
耳が痛くなりにくい | 耳が痛くなる方がいます |
音が聞こえる空間がわかりやすい | 音の空間は狭い |
外の音が聞こえやすい | 外の音が聞こえない |
FPSで重要なのは音の空間がわかりやすいことや、外の音の雑音があるかないか?です。
『開放型ヘッドセット』の良いところは敵の距離感が掴みやすいという部分。
『密閉型ヘッドセット』の良い部分はかすかな音でも聞き取りやすいという部分です。
僕はわりと静かな場所でゲームをしているので、外の雑音はほとんど無いので『開放型ヘッドセット』を利用しています。外の雑音が多い場合は必ず密閉型を選ぶべきですね。
無線タイプ有線タイプも重要
FPSの勝敗を決めるのは『マップの把握』『動体視力』『音による反射神経』この3つが非常に大事で、『音による反射神経』は音に遅延があっては有利に進まないので、おすすめは『有線ゲーミングヘッドセット』です。
『ゲーミングヘッドセット』『通常のヘッドホン』の大きな違い
『ゲーミングヘッドセット』『通常のヘッドホン』の大きな違いはサラウンドの個別の音の聞こえ方です。
『通常のヘッドホン』は音楽を聴くためのヘッドホンの為、楽器や唄声の空間演出をヘッドホン内で作り上げバランスを整えて全体的に音質を高める仕組みになっています。
『ゲーミングヘッドセット』は個別の音をわかりやすくパーツに分けてサラウンドで聞こえるようになっています。細かく言えば
- 『2階の右側からはっきりと足音が聞こえる』
- 『すこし先の右側の建物から銃声がする』
- 『ゲーム音とVCの声はわかりやすく分離』
など音楽のヘッドホンよりゲーミングヘッドセットは細かい音がはっきり聞き取りやすくなっているということです。
関連記事
Amazon年末ビッグセールが開催中!
Amazonブラックフライデーセール おすすめ商品・目玉商品
【有線】ゲーミングヘッドセットのおすすめ7選
最新の話題のヘッドセットEPOS ゼンハイザーGSP 601
さあ、体感して。
最高音質。https://t.co/4BTD06ht4P@eposgamingJapan #epos #gsp601 pic.twitter.com/dpNGpfy9eY— 黒田瑞貴 (@KurodaMizuki) October 6, 2020
ヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- ノイズキャンセリングマイクロフォン搭載
- マイクブームの跳ね上げでマイクミュート
- 国内正規品保証2年間
ココがおすすめ
右側のダイヤルを回すことで、ボリュームの微調整が可能で直感的に操作できる。またGPS600の別カラー展開ということで人気があるからこそカラー展開が豊富になっています。最高音質なのは間違いなく、それを求めて多くのプロユーザーがいます。
Razer BlackShark V2はシンプルな最高機だ
ヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- Dolby7.1チャンネルサラウンド
- 立体音響(3Dオーディオにおすすめ)
- 高音質マイク
- 国内正規品保証2年間
ココがおすすめ
Razer BlackShark V2は性能が抜群でPC・CS機でも十分対応できる音質と立体音響技術もテスト済みだ。そしてこのヘッドセットの魅力は価格だ。このクオリティで格安なため入荷が間に合わないことが多々あり、入荷してもすぐに売り切れてしまいます。争奪戦を勝ち抜くか、入荷待ちで予約購入するしかない。
大人気のゲーミングヘッドセットゼンハイザーGSP 550
ヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの開放型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- Dolby7.1チャンネルサラウンド
- ノイズキャンセリングマイクロフォン搭載
- マイクブームの跳ね上げでマイクミュート
- 国内正規品保証2年間
ココがおすすめ
とにかく敵の足音がよく聞こえる。立体的に臨場感ある空間を耳元で感じることができるので、かなり有利にゲームを進めることができます。マイクを上にあげるだけでミュートになる機能は便利。もともとサウンドメーカーのゼンハイザー、欲しい音が欲しい部分に届かすことが一番重要で、このゼンハイザーGSP 550はこの種のゲーミングヘッドセットではトップクラスだ。
プロレベルのゲーミングヘッドセットLogicool G G-PHS-003
見出し(全角15文字)
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- eスポーツプロ選手と共同で開発
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- アルタイム音声フィルター
- DTS HEADPHONE:X 2.0を採用
- 低反発合成皮革イヤーパッド
- USB外付けサウンドカード
- 2年間無償保証書
ココがおすすめ
DTS HEADPHONE:X 2.0を採用することで、7.1チャネルのサラウンドサウンドで新しいオーディオの違いによって敵の位置をこれまで以上によくわかるスゴ技!
【プロが設定したEQ】eスポーツたちのオーディオEQプロファイルが、ゲーミング ソフトウェアG HUBを通じて入手が可能できるのでプロ仕様の設定でプレイできる。最強のゲーミングヘッドセットが低価格で手に入るのはLogicool G ゲーミングヘッドセットだけ。
高品質Astro ゲーミングヘッドセット A40
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの開放型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 進化した40mmドライバーユニット搭載
- プロのゲーマーとゲームデザイナーと共に開発
- 左右どちらにでもセットできるマイク
- 国内正規品は2年間メーカー保証
ココがおすすめ
実はこれかなりパーツ交換ができるモデルで、通常の『開放型』から『密閉型』へ変更することもできる。またこの価格で買えるゲーミングヘッドセットの中では一番クオリティが高い製品だと思います。今まで1万円以内のゲーミングヘッドセットを使っていた方の場合は、これに変えるとかなり驚くと思います。かなり敵の位置などわかりやすく聞き取りやすいです。
世界の定番 Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの開放型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 7.1chサラウンドサウンド
- PRO-G 40mm オーディオドライバー
- メッシュ製イヤーパッド
- 2年間無償保証書
ココがおすすめ
初心者におすすめ
少し前のヘッドセットだけど、今でも現役なド定番のゲーミングヘッドセットです。とにかく耐久性があって、3年使ってもサウンドにも劣化がありません。また開放型で敵の距離感や足音の位置は上下左右とかなりわかりやすいです。特に同じ場所に敵と同居したときなどは、かなり繊細に敵の位置がわかります。安定のコスパヘッドセット。
安定のゲーミングヘッドセット SteelSeries Arctis 5
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 双指向性ノイズキャンセリングマイク
- 最適化された7.1chサラウンド
- 国内正規品1年保証
- RGBイルミネーション
ココがおすすめ
初心者におすすめ
実は結構すごいArctis 5。初心者から上級者まで使えます。性能もよく問題点がありませんしトータル的にバランスの良いゲーミングヘッドセット。自分独自の細かな設定ができるので対応できれば上級者でも使いやすい!またイルミネーションも自由に変更できるので光らせたい方に特におすすめのゲーミングヘッドセットです。
Razer Kraken ゲーミングヘッドセット
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 50mmドライバーユニット
- 単一指向性の格納式マイク
- 冷却ジェル注入型イヤークッション
- メーカー2年間保証
ココがおすすめ
初心者におすすめ
誰もは一度は気になったことがある『Razer Kraken』基本的にかなり安定しています。この性能で1万円を切って8,000円台ととにかくコスパは良い商品です。ただ上位タイプや上位モデルと比べるとやや劣ります。でも見た目が良いのでかなり購入されている感じはしますね。
大人気のヘッドセットHyperX Cloud Alpha S
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 取り外し可能マイク
- メーカー2年間保証
ココがおすすめ
全く問題のないゲーミングヘッドセット。でも最近はより良いヘッドセットも増えてきて、いま一番というゲーミングヘッドセットではないです。でも安定性やクオリティは今でも十分すぎる性能です。初心者から上級者まで使えるのでおすすめです。またHyperX派ならさらにおすすめですね。
有線接続でUSB変換が必要な場合はこちら
関連記事
VALORANTにおすすめのゲーミングヘッドセット
VALORANT(ヴァロラント)でおすすめの『ヘッドセット・ヘッドホン・イヤホン・マイク』すべて紹介
ヘッドホンスタンド
ゲーム部屋アイテムポイント
安いヘッドホンスタンドは結構ありますが、少し金額を上げればかなり丈夫良いヘッドホンスタンドが手に入ります。僕は『6amLifestyle』の製品を3つ使ってるのですがどれも丈夫で頑丈でオシャレですよ!
合わせて読む
本当に使いやすいPS5イヤホンを選んでみました。
【最新】PS5用イヤホンおすすめ6選!「ワイヤレスとゲーミング」
【無線】ゲーミングヘッドセットのおすすめ7選
プロ仕様 新作!Razer BlackShark V2 PRO
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 2.4GHz ワイヤレス接続
- チタン 50mm ドライバー
- スーパーカーディオイドマイク
- DTS Headphone:X 2.0 サラウンド
- 優れた遮音性
ココがおすすめ
レイザーの最新作BlackShark V2のワイヤレス版です。無線タイプでこのクオリティで人気もすごい。高精度の立体音響とリアルな音質を実現する次世代のサラウンドサウンドを実現したCS機などでも威力を最高に発揮できるヘッドセットだ。
カッコよすぎるLogicool G ワイヤレス G733
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 動作範囲:最大20m
- 7,1chサラウンドサウンド
- 信号遅延や干渉を感じさせないLIGHTSPEED
- 40mm PRO-G オーディオドライバー
- ノイズキャンセリングマイク
- Blue VO!CE でイケボになれる
- 国内正規品2年保証
ココがおすすめ
このロジクールGのワイヤレスヘッドセットはLIGHTSPEEDというロジクールG独自の遅延なしの無線を実現しています。最新のゲーミングヘッドセットで音質は間違いありません。ヴァロラントではこのような遅延なしで繊細な音が聞こえることがとても重要なんですよね。新作でワイヤレスにしては破格でおすすめです。
プロ仕様 SteelSeries Arctis Pro ワイヤレス
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- 動作範囲:最大12m
- デュアルワイヤレスシステム
- デュアルバッテリーシステム
- ハイレゾ基準高音質スピーカー
- DTS Headphone:X 2.0 サラウンド
- トランスミッター付き
- 国内正規品1年保証
ココがおすすめ
トランスミッター付きでSwitchでも外部入力でワイヤれるが利用できます。ワイヤレスヘッドセットの中では最高峰のクオリティでバッテリーは2個ついていて、片方利用しながら片方を充電できるので、充電切れを気にすることはありません(取り換えは必要)音質もマイク性能もサラウンドも申し分ない。
注意する点は上級者向けということ。2.4GHz ロスレスワイヤレスとモバイルデバイス向けBluetooth接続の両方が利用できるため理解していないと使いこなしにくいゲーミングヘッドセットです。ただ性能は最強クラス。
ワイヤレスも大人気ゼンハイザーGSP370
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC(Windows/Mac)、PS4など対応
- 動作範囲:10m
- マイクは単一指向性
- メーカー2年間保証
ココがおすすめ
まだ発売されたばかりの新作のワイヤレスヘッドセットです。ワイヤレス接続で最大100時間のバッテリー持続時間を実現!またPCで使う場合は超カスタマイズでき上級者向けとなってる。PS4とPCに対応しているがNintendo Switchには対応していない。
カッコよさNO1 Razer Thresher ワイヤレスヘッドセット
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC(Windows/Mac)、PS4など対応
- 7.1 Dolby サラウンドサウンド
- 50mm ドライバー
- 動作範囲:最大12m
- 格納式ブームマイク
- 最大16時間バッテリー
- 1年間メーカー保証
ココがおすすめ
イヤーカップが少し大きいですが、超人気のRazer Thresherです。PS4で使うなら最高クラスのワイヤレスヘッドセットです。正直なところ欠点はほぼなく、ゲーム以外にも映画を観たりしてもかなりの迫力で見ることもできる。PCでももちろん使えるし、満足するはずです。ワイヤレスでも見た目は最高ですね。
定番のLogicool G ゲーミングヘッドセット 無線 G533
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの開放型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC(Windows/Mac)、PS4など対応
- 7.1 Dolby サラウンドサウンド
- 2年間メーカー保証
- 軽量
- 15時間連続使用可能
- ノイズキャンセリング仕様マイク
ココがおすすめ
隠れている敵の足音や背後からの攻撃など、360°、まるで本当にゲームの中にいるかのような音環境を再現できる本当に広くわかりやすいのが特徴。Nintendo Switchでは音を聞くことができるが、たぶん無線でマイクは無理です。
根強い人気のSteelSeries ゲーミングヘッドセット Arctis 7
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4など対応
- 動作範囲:最大12m
- DTS Headphone:X 2.0 サラウンド
- 国内正規品1年保証
ココがおすすめ
こちらはArctis 7でプロ仕様ではないものの、かなりの高品質なゲーミングヘッドセットです。イルミネーションなども設定できるのでスタイリッシュにカッコよく使うならお値段もお手頃でおすすめです。プロ仕様ではないけれど、敵の位置を把握するには十分すぎる音質で、臨場感も空間演出も最高峰です。Swicthではマイクは使えないと思います。
こちらも大人気HyperX Cloud Flightワイヤレス
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4など対応
- 50mmドライバーユニット
- 最大30時間バッテリー
- マイクのミュート可能
ココがおすすめ
今も昔も寝ず良いHyperXファンが多いはず。HyperXに機器をそろえることでかなりカッコよくまとまるので、ファンならぜひ利用して頂きたい。ステレオタイプはPS4でおすすめです。値段も安くお手頃!
超定番 Logicool G ゲーミングヘッドセットワイヤレスG933s
ゲーミングヘッドセット説明
- 耳を覆う感じの密閉型ゲーミングヘッドセット
- 耳が痛くならないタイプ
- PC、PS4、Switch、Xbox、スマホなど対応
- Dolby 7.1ch
- ノイズキャンセリング マイク
- 2年間メーカー保証
ココがおすすめ
Switchに対応したゲーミングヘッドセットです。定番中の定番でかなり利用勝手の良いゲーミングヘッドセットになります。これがあればほぼできないことはないかもしれませんね。性能もかなり良く音質もかなりクリアでこもることはありません。PS4でもSWITCHでもPCでも問題なく人気の商品です。
ゲーミングヘッドセット選びのポイントについて
上記商品以外でも品質において定評があったり、コスパにおいて高評価なものなど良いと言われるものは沢山あります。
そんな沢山ある中でどれを買うべきかという事になると迷うところですが、ここで一番重きおきたいのが自分自身がどういったものを望んでいるのかという事ことです。
ここを事前にはっきりさせておけば、購入した後で後悔するという事もなく、スムーズに満足の行く買い物が出来るでしょう。
この時の選ぶ際の具体的な判断基準としては大まかに、機能性・コスト・装着感・重さ・ワイヤレスかどうかなどが言えます。
機能性に関しては主にプレイするゲームのジャンルから選ぶと良いでしょう。
例えばFPSが好きでこういったジャンルのゲームを中心にプレイするというのであれば、
バーチャルサラウンド5.1ch~7.1ch搭載のハイクオリティなものを選ぶと間違いないです。
長時間違和感なく装着していられるようなものが良いというのであれば、装着感が良く重量が軽いようなものやワイヤレスのモノが適しています。
(ただしワイヤレスのモノは音声遅延があるので競技性の高いゲームとは相性が合わないので注意が必要です、ここで紹介しているワイヤレスは遅延がほとんどありませんのでおすすめです)
ちなみに私、ジャンクはヘッドセットも使っていますが、最近は録画用にヘッドフォン(Sennheiser HD 25-1 Ⅱ)とマイク(FIFINEのUSBコンデンサーマイク『K669B』)という別々の手法です。ゲーミングヘッドセットよりもスタンドマイクの方が音質が好きです。ヘッドセットはPS4でつなぎマルチプレイで使っていますが、youtube配信などではマイク&ヘッドフォンです。
よかったらこちらも参考にしてみてください。
Sennheiser HD25-1 II
FIFINE USBコンデンサーマイク K669
関連記事
FIFINEのUSBコンデンサーマイク『K669B』はPC、PS4、Xbox、Switchで使えるマイクです。
FIFINEのUSBコンデンサーマイク『K669B』コスパ最強のゲーム実況マイクをレビュー
ゲームを楽しむならまずは形から!間違ってないよ!
特にFPS等のゲームではゲーミングヘッドセットを購入したり、良いものに変えるだけでパフォーマンスが全然変わってきます。
またその他競技性と関りが薄いゲームでも、7.1バーチャルサラウンドサウンド対応のものであれば音声による臨場感が違うので、プレイしているだけでも楽しかったりします。
ゲームを少しでも楽しみたい方や、競技性のあるゲームで優位に戦いたい方は是非手に取り、違った世界へ足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。