YouTubeキャラクター作成、おしゃれなアイコンイラストの作り方、ゲーム実況者やYouTube配信などで使える画像をの依頼方法を紹介!
- ゲーム実況 配信者アイコン作成はどうするの?
- キャラクターイラストの作成はどうやって依頼する?
- 動物などのアイコンはやめた方がよい?なぜ?
- 勝手にイラストを使うと著作問題になるよ!!

オリジナルなゲーム実況 配信者アイコンを作りたい!

YouTubeアイコン キャラクターを作るときの注意点

注意ポイント
生成AIやイラストソフトなどで自分でる場合は、多くのネット上のキャラクター画像を参考にする為、
参考にしたキャラクターなどの二次創作の権利などを侵害する場合もある

良くやってしまう間違いは
- 『自分の好きなアニメのキャラ』x
- 『ネットで見つけたイラスト』x
- 『動物写真』x
アニメのキャラなどすべて著作権で守られているため利用禁止です。
ネット上の画像も勝手にYouTubeで利用すれば著作権の侵害。

YouTubeなどのアイコン作成はプロに依頼

YouTubeなどのアイコン作成はプロに依頼して作成してもらうのがセオリー
プロの方に依頼して作成してもらうメリット
- 自分だけのオリジナルキャラクター!
- 視聴者に覚えてもらいやすい
- 表情や種類を合わせて依頼できる
- 後からドンドン追加で依頼できる
- 安心して利用できる利用権利
- Tシャツやグッズだって作れちゃう!

プロに依頼する場合は費用はだいたい1,000円~5,000円程度です。

一度作ってしまえば10年でも20年でも安心して使えるます。
キャラクターアイコン画像で印象が大きく変わる
SNSのプロフィール画像を多用することで、自分を多くの方に見てもらい印象を深くすることができます。多くの方に知ってもらえますので、Twitterでもインスタでも1歩先へ進めます。
上記のアイコンは僕のプロフィール画像ですが、差分ファイルとして多くの表情を最初に作っておくと、Youtubeで使ったりインスタの画像で使ったり、日によって表情を変えたりなど、いろいろな使い方ができます。この画像をTシャツにして着ることだって可能です。
私が依頼した作成アイコンはこちら

いろいろな表情やポーズで作ることを「イラストの差分ファイル」と言います。

このプロフィール画像のおかげだと思っています。
ゲーム実況 配信者アイコンを使った演出
配信者アイコンがあればこんな感じでYoutubeなどでゲーム実況として使えます!
YouTubeイントロ部分を切り抜いたサンプル動画

差分ファイルがあると
↓↓こんなこともできますよ↓↓
YouTube以外でもX(旧Twitter)やTwitch、インスタなどでも利用できる
YouTubeのアイコンをTwitterやインスタでも利用できるので統一性が取れて便利です。

Youtubeアイコン/キャラクター依頼おすすめサイト
『ココナラ』規模最大 アイコン依頼サイト
おすすめ依頼 プロイラストレーター(絵師)
2025年7月更新!
【るう】さん
表情4点セット!ゆるふわアイコンを作成します
表情4点セットでかなりお安く依頼できます。大人気のイラストレーター(絵師)なので、満員の時もあります。
おすすめポイント
アイコンイラスト4点セットです。(表情追加は何枚でも可能です)
こんな方におすすめ
- イメージがあまりわかないけどオリジナルアイコンが欲しい
- 競合と差別化できるアイコンが欲しい
- ザ似顔絵はイヤだけどふんわり自分に似せたイラストが欲しい
【rihariha630】さん
オシャレな女の子男の子のイラスト描きます
このクオリティのキャラクターを依頼できて、価格はかなり安いので超おすすめ!
おすすめポイント
アイコン、サムネ、配信用、歌ってみた動画など、おしゃれで可愛いイラストを依頼できる
こんな方におすすめ
- 可愛すぎるイラストを描いてもらいたい
- かっこよすぎる男子キャラクターが欲しい
- イメージ以上のキャラクターが欲しい
【アヤハナ】さん
商用OK!格安で爽やか・好印象アイコン描きます
自分をそのままキャラクターにしてもらうなら超おすすめ!写真が無くてもOK!
おすすめポイント
趣味やお仕事でお使いいただけるアイコンイラストを格安で承ります。
こんな方におすすめ
- 似顔絵風なアイコンが欲しい
- 誠実な印象のキャラクターを依頼したい
- もう一人の自分としてキャラクターを作ってもらいたい
『ココナラ』ゲーム実況 Youtube配信者アイコンを依頼方法!
YouTube用としてプロにおしゃれなゲーム実況 配信者アイコン作成依頼をしてみよう。
ココナラのYouTubeアイコン作成ページに行く
まずはこちらからココナラへ行くとキャラクターイラスト依頼のページに行きます。
キャラクターイラストレーター受注最大手【ココナラ】
※利用するには会員登録が必要です(無料)
好きな感じの絵師(キャラクターイラストレーター)を選択
ずらっと並んだプロのキャラクターイラストレーターの中から自分が書いてもらいたいサンプルのイラストを選びましょう。
YouTubeでおしゃれなアイコンとして作成してもらいたい雰囲気のキャラクターイラストで選べばOK!
その時に金額も表示されていますので、希望の金額内で探してみましょう。
内容を確認してお気に入り
YouTube用のアイコンキャラクターイラストレーターとして専属で描いているプロも多い。
①を確認して自分の好みのSNS用のおしゃれなアイコンキャラクターイラストかどうか見てみましょう。
良さそうであったら②の『お気に入り』をクリックして自分のお気に入りとして登録しておきます。
※お気に入りに登録するには会員登録が必要です(無料)
複数お気に入りに追加しておいて、最終的に依頼するキャラクターイラストレーターの方を選別してください。
『ココナラ』YouTube用似顔絵アイコン作成依頼のやり方
購入することでチャットメッセージでのやり取りが開始できますが、質問や不安がある場合は購入前に事前相談することもできます。
まず依頼したいイラストレータさんのページの①を確認して購入枠が空いているか?また込み合ってないか?など確認します。
次に注文することができそうなら、②の購入ボタンを押して購入します。購入後に依頼内容を『購入取引(トークルーム)』でチャット形式で詳しく進めることができます。購入を押すことで料金の支払いもココで行います。
また金額のことや依頼内容に不安がある場合は購入前に『見積もり・カスタマイズの相談をする』をクリックすれば事前にお問い合わせできるので不安がある場合はまず質問するのが良いと思います。僕は必ず質問します。
支払い方法の種類
- クレジットカード
- 携帯キャリア
- コンビニ払い
- 銀行振込
を選ぶことができます。
購入後の流れ
- メッセージのやり取り
- 正式な回答
- クローズ(やりとり完了)
- 評価完了
1メッセージのやり取り
依頼内容をチャット形式で細かく打ち合わせをします。
2正式な回答
依頼内容が決定して制作してもらいます。
3クローズ(やりとり完了)
チャット欄で作成してもらったアイコン画像を納品してもらいます。
通常は数回の修正が可能です。
4評価完了
問題がなく納品してもらったら評価して完了となります。
ポイント
アイコンとして依頼したキャラクターイラストの納品をしてもらってクローズすると終了となりますので、クローズする前にしっかりと修正箇所や気になる点などあったら要望を伝えることが大事です。YoutubeやTwitterなどのアイコンとして利用する前になりますので、慎重に取引しましょう。
YouTubeアイコン作成の基本知識と重要性について
YouTubeで成功するための第一歩は、視聴者の記憶に残る魅力的なアイコンを作ることです。この章では、アイコン作成の基礎から実践的なノウハウまで詳しく解説していきます。


なぜYouTubeアイコンが重要なのか
YouTubeアイコンは、あなたのチャンネルの 「第一印象」 を決定づける重要な要素です。視聴者が最初に目にするのは、動画のサムネイルと一緒に表示されるあなたのアイコンなのです。
アイコンが果たす3つの重要な役割
- ブランド認知の向上:一目であなたのチャンネルだと分かる
- 信頼性の構築:プロフェッショナルな印象を与える
- 記憶に残りやすさ:視聴者の印象に強く残る
データで見るアイコンの影響力
最近の調査によると、以下のような結果が出ています
統計データ
項目 | 数値 | 詳細 |
---|---|---|
第一印象の形成時間 | 0.05秒 | 人がアイコンを見て印象を決める時間 |
アイコン変更後の登録者増加率 | 平均23% | 魅力的なアイコンに変更した場合 |
視聴者がアイコンを見る時間 | 2〜3秒 | 動画視聴前にアイコンを確認する時間 |


アイコンがチャンネル成長に与える影響
効果的なアイコンは、以下のような好循環を生み出します
- 視聴者の関心を引く
- クリック率(CTR)が向上
- YouTubeアルゴリズムに評価される
- より多くの人におすすめされる
- チャンネル登録者数が増加
効果的なYouTubeアイコンの5つの特徴
成功しているYouTuberのアイコンには、共通する特徴があります。ここでは、効果的なアイコンが持つ5つの重要な特徴をご紹介します。
重要ポイント
これから紹介する5つの特徴を意識することで、有名ユーチューバーレベルのアイコンを作成できます!
1. 【視認性】小さなサイズでもはっきり見える
YouTubeアイコンは様々なサイズで表示されるため、最小サイズでも認識できることが重要です。
サイズ別表示例
![]() |
デスクトップ版YouTube | 88×88ピクセル |
![]() |
スマートフォン版 | 32×32ピクセル |
![]() |
コメント欄 | 24×24ピクセル |
![]() |
通知 | 16×16ピクセル |


2. 【独自性】他のチャンネルと差別化できている
競合する数百万のチャンネルの中で目立つためには、オリジナリティが不可欠です。
差別化のチェックポイント
✅ 同じジャンルの人気チャンネルと似ていないか
✅ ありきたりなデザインになっていないか
✅ あなたらしさが表現できているか
✅ 一目で覚えてもらえそうか
3. 【統一感】チャンネルのテーマと一致している
アイコンは、あなたのチャンネル全体のブランドイメージと統一されている必要があります。
チャンネルジャンル | 適切なアイコンスタイル | カラーパレット例 |
---|---|---|
ゲーム実況 | キャラクター、ゲーム要素 | ■ ■ ■ |
料理・グルメ | 食材、調理器具、笑顔 | ■ ■ ■ |
教育・解説 | 本、電球、シンプル | ■ ■ ■ |
4. 【親しみやすさ】視聴者との距離感が適切
視聴者があなたのチャンネルに親近感を持てるようなデザインを心がけましょう。
親しみやすさのポイント
親しみやすいアイコンの要素
• 表情:笑顔や優しい表情
• 色使い:温かみのある色合い
• フォント:読みやすく親しみやすい書体
• キャラクター:可愛らしいマスコット
5. 【記憶性】一度見たら忘れられない印象深さ
最後に、視聴者の記憶に残るインパクトのあるデザインを目指しましょう。
- シンプルだけど印象的な要素を入れる
- 鮮やかな色やユニークな形を活用
- ストーリー性のあるデザインにする
アイコン作成前の準備とコンセプト設計
実際にアイコンを作成する前に、しっかりとした準備とコンセプト設計を行うことが成功の鍵となります。


ステップ1 ターゲット視聴者の明確化
まず、あなたのチャンネルを見てほしい理想の視聴者像を具体的に描きましょう。
ターゲット設定シート
基本情報
• 年齢層:_____歳〜_____歳
• 性別:_____________
• 興味・関心:_____________
視聴スタイル
• 視聴時間帯:_____________
• 視聴デバイス:_____________
• 視聴目的:_____________
ステップ2 チャンネルコンセプトの整理
次に、あなたのチャンネルの核となるコンセプトを3つのキーワードで表現してみましょう。
コンセプト例
チャンネル例 | キーワード1 | キーワード2 | キーワード3 |
---|---|---|---|
ゲーム実況 | 楽しい | 初心者向け | 和気あいあい |
料理チャンネル | 簡単 | おしゃれ | 時短 |
教育系 | 分かりやすい | 実践的 | 信頼できる |
ステップ3 競合分析とポジショニング
同じジャンルの成功しているチャンネルを研究し、あなたの独自のポジションを見つけましょう。
競合分析チェックリスト
□ 人気チャンネル10個のアイコンをスクリーンショット
□ 使用されている色・形・スタイルを分析
□ 自分のチャンネルとの差別化ポイントを洗い出し
□ まだ誰も使っていないアプローチを発見
ステップ4 デザインの方向性決定
最後に、これまでの分析を基に具体的なデザインの方向性を決定します。
- メインカラーを2〜3色決める
- デザインスタイル(キャラクター/文字/シンボル)を選択
- 表現したい感情(楽しい/クール/優しいなど)を決める
- 避けたい要素を明確にする

依頼サイト『SKIMA』個人間キャラクターイラストオーダーもある!
『SKIMA』とは?
誰でも個人のイラストレーターにキャラクターイラストを依頼できるコミッションサービス。ココナラとの違いはイラストやデザインに特化していることです。ココナラは様々なスキルを販売していますが、SKIMAはイラストデザインがほとんどで、若いクリエーターも多くすごい人気です。絵師が専門ということですね。YoutubeやTwitterなどのアイコンを作成依頼で利用している方も多いです。
『SKIMA』でYouTube用イラストレーターを探す
まずはこちらからSKIMAへ行くとイラストレーター一覧のページに行きます。
※利用するには会員登録が必要です(無料)
『SKIMA』おしゃれなYouTube用アイコン作成依頼のやり方
SKIMAの場合もずらっと並んだプロのイラストレーターの中から自分が書いてもらいたいサンプルのキャラクターイラストを選びましょう。
その時に金額も表示されていますので、希望の金額内で探してみましょう。
内容を確認していいねに登録
商品の内容やキャラクターイラストのテイスト、金額など確認して良さそうであれば左上の『いいねボタン』を押すことで自分のマイページに保存されます。
いくつか『いいね』をつけてお気に入りを作り、その中から厳選していきましょう。
『SKIMA』おしゃれなYouTube用アイコン作成依頼のやり方
購入することでチャットメッセージでのやり取りが開始できますが、質問や不安がある場合は購入前に事前相談することもできます。
いきなり購入で依頼することもできますが、まずは①納期を確認してメッセージにて相談することができます。僕はいつもメッセージで詳しく相談しています。チャットというよりはメール感覚で相談する感じです。
相談後に金額を検討し②の購入に進みましょう。
支払い方法の種類
- クレジットカード(VISA/MasterCard)
- コンビニ支払い
- SKIMAポイント支払い
を選ぶことができます。
SKIMAポイントはSKIMAのキャンペーンなどで手に入るポイントで1ポイント=1円換算で利用できます。
ココではまだ購入ではなく、購入申請という状態になります。
SKIMA取引の流れ
- 購入を申請
- 支払方法を選択
- メッセージのやり取り
- 取引完了
1購入を申請
相談後問題がなければ購入申請をします。
2支払方法を選択
支払いの方法を選びます。
3メッセージのやり取り
アイコン作成依頼の内容をチャット形式で細かく打ち合わせをします。
完成したらアイコン画像を納品してもらいます。
4取引完了
問題がなく修正などなければ完了となります。
ポイント
SKIMAの特徴としてはイラストレーターを選んで制作依頼を出すこともできますが、要望を伝えてイラストレーターを募集することもできます。Youtubeアイコンとして募集する方はあまりありませんが、費用に余裕があればコンペ形式でもよいかもしれません。
おすすめ記事
StreamElements(ストリームエレメンツ)でオーバーレイ設定すればゲーム実況画面が賑やか!
【OBS設定】Twitchで色々な演出の設定方法(チャット、アラート、フォローやサブスクの演出)
おしゃれなYouTube用アイコンの使用用途は色々
インスタ・LINE・Youtube・facebook・Twitter・サムネ画像・ブログでもバーチャルユーチューバー(VTuber)でも利用することができます。
ですが2次創作コンテンツとしての再販売する場合は、ロイヤリティの確認が必要になります。基本的には販売は製作者に委ねられていますので、確認してみてください。
僕つくったYouTube用アイコン
Youtubeでアイコンとして利用してます。
![]() |
![]() |
もうすでに6年ほど使っていますが、このアイコンを見たらすぐに僕だと気付いてもらえるようになりました。
僕はかなり気にっています。
一緒にゲームをやっている相方の方も同じイラストレーターに書いていただいたので、コンビ感が出て良いですよ!