Androidエミュレーター

ホワイトアウトサバイバル PCでのマルチプレイの楽しみ方

最終更新日:

※この記事にはPRを含んで場合があります

 

マルチプレイって何ができるの?

ホワイトアウトサバイバルは資源や生存者を集め、自分の都市を発展させていくゲームです。
ソロプレイでも十分楽しめるのですが、他のプレイヤーとの「略奪」や「同盟加入」などのマルチプレイでよりゲームを有利に楽しむことができます。
「略奪」と「同盟加入」それぞれについて解説していきます。

【略奪】生存のために物資を奪え!

大溶鉱炉をLv.7にすると「灯台」が建設でき、郊外探索が可能になります。
兵営によって訓練させた兵士と冒険にでかける英雄を編成して、他のプレイヤーの拠点や採取中のプレイヤーを攻撃します。戦闘に勝利できれば相手の資源を奪うことができます。

まず相手を偵察しましょう。成功すると略奪可能な資源や部隊状況、部隊ステータスなどの情報を知ることができます。
略奪可能な資源がない場合や、自身より戦闘力が高い場合の攻撃はおすすめしません。略奪可能な資源があり、自分より戦闘力が低い場合のみ攻撃しましょう。
略奪を行いすぎると他のプレイヤーに悪い印象を持たれ、逆に攻撃対象にされてしまう可能性がありますので注意しましょう。


また、各王国で「同盟に入っているプレイヤーの拠点はイベント時以外は攻撃禁止」など独自のルールが設けられていることがあります。王国ルールは太陽城を支配している同盟が決めている場合や各同盟の代表者などで決められることが多いです。王国ルールが分からない場合は、太陽城を支配している同盟まで問い合わせるか、どこかの同盟に加入するなどして情報収集してから行いましょう。

【同盟加入】協力し合って生存しよう!

ホワイトアウトサバイバルのマルチプレイと言えば、同盟システムがメインと言えるでしょう。 「大溶鉱炉」がLv.7になると同盟に加入することができます。 同盟に加入すると下記のような様々なメリットが受けられます。

  • 同盟専用のクエストやイベントに参加できる
  • 同盟メンバーからの支援が受けられる
  • 同盟科学技術を上げるとボーナス効果が得られる
  • 同盟コインでアイテムを交換できる
  • 大使館から同盟メンバーに援軍を送りあえる
  • チャットを通じて交流ができる

    あわせて読みたい

    Androidエミュレーターおすすめ6選!エミュレーター完全ガイド
    公式で安全に利用できるエミュレータのおすすめと使い方を詳しく紹介しています。

    同盟専用のクエストやイベントに参加できる

    郊外画面から挑戦できる「氷原の巨獣」は、同盟メンバーと集結して討伐するクエストです。討伐が成功するとドロップアイテムが手に入るほか、討伐に参加していないメンバーも含めた同盟メンバー全員が「同盟宝箱」という報酬を受け取ることができます。
    また、「砦争奪戦」や「熊狩行動」など同盟メンバーと集結して戦うイベントが度々開催されます。イベント限定の報酬がもらえることもありますのでぜひ参加しましょう。

    同盟メンバーからの支援が受けられる

    「建造」「研究」「治療」の3つで、支援が受けられます。支援によって進行速度が加速し、ソロプレイより時間が短縮できるため積極的に活用しましょう。
    また、自分が支援をする側になった場合は、報酬として「同盟コイン」が獲得できます。

    同盟科学技術を上げるとボーナス効果が得られる

    同盟科学技術を上げることで都市発展や戦闘に関する技術を共有できます。建造や研究の速度が上がるなどの自分の都市発展にもメリットがありますので積極的に貢献しましょう。
    こちらも報酬として「同盟コイン」が獲得できます。

    同盟コインでアイテムを交換できる

    同盟メンバーの援助をする「同盟援助」や「同盟科学技術」の向上に貢献することなどで獲得した「同盟コイン」を使って様々なアイテムと交換することができます。
    VIP経験値、加速アイテム、保護アイテム、英雄のかけらなどが手に入ります。

    大使館から同盟メンバーに援軍を送りあえる

    「大溶鉱炉」をLv.8にすると「大使館」が建設でき、同盟メンバーに援軍を送りあえるようになります。
    他プレイヤーからの攻撃に対する防御態勢を強化できます。ソロでプレイするより略奪される可能性も低くなり、安心してプレイを楽しめます。
    そのほか、大使館レベルによって支援回数や受け入れ可能な援軍量が増加しますので、同盟に加入したら大使館のレベルを積極的に上げましょう。

    チャットを通じて交流ができる

    困ったことや聞きたいことがあるときにチャットを使って質問することができます。 「世界」のチャットは他の同盟プレイヤーとも交流ができます。ゲーム進行で困ることがあれば質問するなど交流を楽しんでください。

    マルチプレイを体験してみよう!

    「略奪」については王国特有のルールやマナーがあり注意が必要ですが、「同盟加入」についてはたくさんのメリットがあり、都市発展のためにも大きく役立ちます。
    「マルチプレイには少し抵抗がある・・・」という方も是非マルチプレイを体験してみてください。

    あわせて読みたい

    ホワイトアウトサバイバルをPCで遊ぶ方法!パソコン版でもスマホ連携できる
    キーボードやマウスでも遊べるし、PCにコントローラーを接続すればゲームパッドでも遊べます。

    ※この記事にはPRを含んで場合があります
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    あすみ君

    「Androidエミュレータ専門家」のあすみ君です。また「スマホゲームアプリ専門家」でもあります。スマホゲームアプリをぜひWindows PCで遊んでみましょう!

    -Androidエミュレーター
    -,

    © 2025 ジャンクライフ