アマゾン

Amazonの全セールを大公開!いつどんなセールがある?

※この記事にはPRを含んでいます

今回はAmazonセールについてご紹介をしてゆきたいと思います。
そして、そのセールのうまく活用してゆく方法をご説明してゆきたいと思います。

このページでは

  • Amazonの年間全セールを紹介
  • お得に買うならどうすればよいか?

などAmazonのセールの大まかな概要をわかりやすく説明しています。
ぜひ参考にしてみてください。また各Amazonセールページにもリンクしていますので、ぜひご覧ください。

Amazonタイムセール祭りが開催です!
Amazonタイムセール祭りでも多くのAmazonデバイスやゲーミングデバイスなど目玉商品は格安になります。特にお得に買える目玉商品やポイント数倍になるキャンペーンなどご紹介しています。

2022年最後の年末ビッグセール!
Amazonブラックフライデーセールの情報はこちら

今年で4年目のAmazonブラックフライデーが「2022年11月25日0時」~「2022年12月1日23時59分」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Amazonブラックフライデーセール【おすすめセール目玉商品】

本日 限定のタイムセール開催中!

2024年12月10日 限定

Amazonタイムセール開催中!

本日のタイムセール会場はコチラ

Amazonセールの概要や種類

Amazonではほとんど毎日のようにセールを行っています。

そして、そのセールとは別にビックセールと言って多くの商品を普段のセールよりもほぼ破格に近い価格でセールを行うイベントもあります。

どれくらい安くなるの?

もちろんセールの種類などによりますが30%オフからすごいものだと90%オフに匹敵するくらいの破壊的な価格にまでなることもあります。

そのため普段は数千円するような商品も数百円というところまで値下がりしてしまう商品があるのも特徴です。

そして、ビックセールとなるとマイナーで聞いたことがないようなメーカーの商品だけでなくよく見る有名メーカーの物もセールの対象になりやすいです。

セールの種類は基本的に8つ!

Amazonのセールと言ってもさまざなまな種類があります。

  • Amazon初売りセール(毎年1月)
  • Amazonプライムデー(毎年7月)
  • Amazonブラックフライデー(毎年11月)
  • Amazonサイバーマンデー(毎年12月)
  • Amazonタイムセール祭(ほぼ毎月)
  • 特選タイムセール(毎日)
  • 数量限定セール(毎日)
  • お買い得情報(毎日)

2019年11月に時点では主にこの8種類のセールが行われています。

以前は春に開催していたSpringTimeSaleと言うセールもありましたが2018年からはAmazonタイムセール祭に置き換わっています。

余談としてスタートは基本的に日付が変わった瞬間の0時の場合が多いですがスタートですが深夜に関わらずすぐに売り切れてしまう商品が続出するため「こんな真夜中に買い物している人がたくさん居るのか?」と驚いてしまうほど競争率が高いです。

ただしこれは他のセールでもよく見られる特徴でネットショッピングだからこそ見られる状態なのかかもしれません。

それでは1つずつセールの詳細についてご紹介してゆきたいと思います。

 

一年間のAmazonセール一覧

Amazon初売りセール

毎年1月ごろに開催されているセールです。

こちらは年始早々に開催されるセールでプライム会員でなくても参加ができると言うのが特徴です。

今年(2019年)の開催期間は1月2日18:00~1月4日23:59まででした。

では来年の2022年は?

1/3 [土] 9:00から1/5[火] 23:59まで

Amazon初売りセールおすすめ商品・目玉商品まとめ【2021年賀正】

 

Amazonプライムデー

毎年7月ごろに開催されているセールです。

ただしAmazonプライム会員に入っていないと参加ができないと言うのが大きな特徴です。

そして2019年は7月15日0:00から7月16日23:59まで開催されていました。

▶関連:Amazonプライムデー セールのおすすめ商品を最低価格で紹介!

 

Amazonブラックフライデー

日本でも11月のセールブラックフライデーが定着してきました。Amazonでも2019年11月から始まっています。

日本のAmazonブラックフライデーは『クロいもの』『名前にクロがつくもの』『プライムビデオやキンドル本が96円』など少し特徴のあるセールになっています。

2019年のブラックフライデーは計63時間のビッグセールとなり終了しています。

▶関連:Amazonブラックフライデーの秘密!おすすめセール商品紹介

 

Amazonサイバーマンデー

毎年12月ごろに開催されているセールです。

こちらはプライムデーとは違い一般会員でも参加できるのが特徴です。

そして、昨年(2018年)は12月7日18:00 ~ 12月11日01:59まで開催されていました。

おそらく今年(2019年)も開催される見込みです。

では今年はいつやるんだろう?

でもいつ頃やるんだろ?と気になる方もいらっしゃるはず...ということでこれまで開催された過去のデータをもと今年はいつやるのか?ちょっと予想してみました。

これまでの開催期間(過去3年間)

2018年12月7日18:00 ~ 2018年12月11日01:59まで
2017年12月8日18:00 ~ 2017年12月11日23:59まで
2016年12月6日00:00 ~ 2016年12月12日23:59まで

過去3年間の開催時期を見る限り12月の上旬でなおかつ週末から週明けにかけて開催されているように見受けられます。

そして、そこから予想される開催時期は...

2019年12月7日0:00 ~ 2019年12月9日23:59

例年どおり行われるとしたらこの期間に開催されるのではないか?と予想されます。

もちろんではあますがこれはあくまでも予想であってこの時期に開催することを保証するものではありませんのでご注意くださいあくまでも参考まででお願いします。

▶関連:【開催日決定!】Amazonサイバーマンデーいつ?12月セール おすすめ目玉商品を紹介!

 

Amazonタイムセール祭

ほぼ毎月のようにやっているセールと言うのが大きな特徴です。

こちらもサイバーマンデー同様にプライム会員でなくても参加可能なセールとなっています。

こちらもサイバーマンデー同様に

Amazonタイムセール祭はいつやっている?

Amazonタイムセール祭はほぼ毎月開催されています。
これまでのタイムセールの期間(2019年)

2月→「2月1日18時から2月3日23時59分まで」
2月→「2月27日18時から3月1日23時59分まで」
3月→「3月30日9時から4月1日23時59分まで」
4月→「4月20日9時から4月23日23時59分まで」
5月→「5月11日9時から5月13日23時59分まで」
6月→「6月1日9時から6月3日23時59分まで」
7月→「7月31日9時から8月2日23時59分まで」
8月→「8月31日9時から9月2日23時59分まで」
9月→「9月20日9時から9月23日23時59分まで」
11月→「11月2日9時から11月4日23時59分まで」

以上となっています。開催時期などは若干のばらつきがありますが基本的に毎月週末から週明けを中心にして開催されています。

来月12月は開催される?

1月に初売りセールが合った際は開催されていないのと12月はサイバーマンデーがあるのでおそらく開催されないものだと思われます。

では7月のプライムデーの月は開催されていたかと言うとプライムデーはプライム会員限定で一般会員は参加できなかったため一般会員向けに開催したものだと思われます。

そして今回のサイバーマンデーが一般会員でも参加可能なため12月はタイムセール祭りは開催されないのでは?ないかと思われます。

もちろん確実な情報ではなくあくまでも予想であるため参考程度でお願いします。

▶関連:最新!【Amazonタイムセール祭りセール】おすすめセール商品コレだ!

合わせて読む

2022年8月27日~8月29日 [月] Amazonタイムセール祭り!
Amazonタイムセール祭り!おすすめ商品とキャンペーン情報

特選タイムセール

毎日ある特定の商品をピックアップしてセールをしています。

もちろん特選タイムセールは家電だったり服だったりと商品の種類は問われません。

基本的にランダムで商品をピックアップしてセールを行っています。

そして注意していただきたいのはセール時間はセール開始から24時間以内です。

ただし購入できる数量の制限等はないのですぐに売り切れると言うことはありません。

ただ在庫の数には限りがある商品もあるので確実に購入したいと思ったらみつけたらすぐに購入することをおすすめします。

こちらもプライム会員だけでなく一般会員でも購入することは可能ですがセールの対象になる商品は無名メーカーのものなどが多くあまり欲しいと思える商品がみつからないと言う特徴もあるのであまり期待できない...と言う声も多いのも特徴です。

と言っても中にはかなりコスパの高い商品も数多くあるので一度見てみるのも一つの手です。

▶ 本日:『2024年12月10日』特選タイムセールはコチラ

 

数量限定タイムセール

数量限定タイムセールも特選タイムセール同様に毎日行われています。

先程の特選タイムセールでは数量に限りがありませんでしたがあ数量限定セールの場合はその名の通りで数量に限りがあります。

そして、時間も24時間ではなく8時間になっており時間にもかなり限りがあるので注意が必要です。

ただしこちらも特選タイムセール同様に無名メーカーの商品が対象になっている場合が多いです。

こちらもプライム会員だけでなく一般会員でも購入することは可能ですが数量に限りがあるため確実に購入をしたいと思ったら事前に情報を確認しておきなおかつプライム会員に入っておく必要も出てきます。

この辺りの詳しい詳細に関しましては後ほどご説明してゆきます。

▶ 本日:『2024年12月10日』数量限定タイムセールはコチラ

 

お買い得情報

お買い得情報も数量限定セールと同じで毎日行われています。

大きな特徴としては購入時ではなくレジで割引されるパターンや複数購入などで割引になると言うのが特徴です。

ただし複数購入しないと割引が適用されなかったりそもそも購入ができなかったりするなど少しわかりにくいところもあります...

そのため購入時にしっかり確認して買う必要があります。

こちらもプライム会員だけでなく一般会員でも購入することは可能となっています。

 

 

Amazonセールを利用する前にやっておくべきこと

破格な値段で買うこともできるAmazonセールですがそのセールを利用する前に準備しておくべきことがいくつかあります。

 

プライム会員には必ず入っておくべし!

プライムデー以外はプライム会員でなくても購入することは可能ですが実は言うとセール開始と同時に購入ができるのはプライム会員のみで一般会員の方はセール開始後30分後ではないと利用できないのです。

そして先程の説明であった数量限定セールなどの場合もセール開始後から30分後になるので一般会員に開放されたときにはもう目的の商品が在庫切れになっていることも多々あります。

そのためプライム会員に入っておくことを強くおすすめいたします。

さらにプライム会員であれば送料無料になったり日時指定がきたりさらに音楽聞き放題サービスが利用できるなど特典が盛りだくさんです。

そのためセールを利用しなくてもお得な部分はたくさんあるのも特徴です。

そして、会員の費用も月額500円(税込)年払いの場合は4,900円(税込)となっていて決して高い会費ではありません。
そしてセールなどを利用すれば確実に元が取れることは間違いないでしょうそのため何度も言うようですがセールを利用する場合は必ずプライム会員に入っておきましょう。

さらに2019年11月時点では登録から1ヶ月間は体験期間と言うことで無料でりようすることができます。そして、その無料期間でも通常の会員と同じ特典が利用できます。もし入ってみて対して使わないと思ったら1ヶ月経つ前に解約してしまえば問題ありませんその場合でも会費を請求されることはありませんのでご安心ください。

おすすめ関連記事

Amazonプライム会員について詳しく説明しています。
合わせて読む:【amazonプライム徹底解析】amazonプライムは入った方がお得?

 

ほしいものリストを活用すべし!

ご存知の方も居るかもしれませんがAmazonには”ほしい物リスト”と言って今は買わないけど今後欲しいかもと言う物をリストアップする機能があります。
それを利用すればセール対象商品になった時に事前に通知が来たりします。
そして、もしほしい商品が対象になったと言う通知が着たらセール開始まで待機していればいいのです。そうすれば100%と言うわけではありませんが購入する確率が上がります。

こちらからウォッチリストに入れることもできます。

タイムセールウォッチリスト
以上の2点がセール前にやっておくべきことでした。

 

 

もし欲しい商品がなくなったらどうすればいい?

セールの時にほしいと思っていた商品がもう売り切れで買えなかった...

と言う悔しい思いをすることもあります。そんなときはどうすればいいのでしょうか?

 

方法1 キャンセル待ちをしてチャンスを伺う

売り切れたからと言ってもう二度と買えないということはありません。

実は言うと稀ではありますがキャンセルなどが発生して購入できることもあります。

どうしてキャンセルになるかと言うと例えば購入の処理を行ったけど購入者のクレジットカードが利用不可でキャンセルになった場合やコンビニ払いなどにしていて期日までに支払いがされなかったなど決済不成立などでキャンセルになることがあります。

でも一番多いのが、カートに入れておいてそのまま買わない場合ですね。時間がくるとカートから外れてキャンセル待ちの方に移動します。

そこまでよくあることではありませんがもしどうしてもほしいと思ったらキャンセル待ちをしてチャンスを伺うと言う方法があります。

 

方法2 諦めて次回の入荷を待って通常価格で買う

どうしてもその商品がほしいけど売り切れでなおかつキャンセル待ちも望めない場合は潔く諦めて次の入荷を待ちセール終了後などに通常の価格で購入すると言うのも1つの手です。よほど希少なものではない限りセール対象外の場合は競争率は高くはありません。

もしもその商品がほしいと思ったら最悪通常の価格で買うことも考えてみましょう。

 

方法3 他の通販サイトで買う

セールでも買えず次回の入荷予定が未定だった場合は楽天市場など他の通販サイトで買うと言うのも一つの手です。

場合によってはセール対象の価格まで安くなくてもAmazonの通常価格よりも安い場合もよくあります。

どうしてもほしいと思った場合は別の通販サイトを利用してみるのも手です。

 

そもそも本当にAmazonって安いの?

Amazonのセールの価格は破格なことが多いとご説明してゆきましたが実際に実際の店舗や他の通販サイトなどと比べてAmazonの価格は安いのでしょうか?

おそらく少し気になっている方も居るはずということでこの辺りについてもご説明してゆきたいと思います。

 

Amazonの方が安い場合が多いのは確かだけども例外もある!?

Amazonの方が安い場合が多いのは確かです。

特に家電製品などは実際の店舗などと比べると安い場合が多いのは確かです。
ただし楽天市場などの通販サイトの方が地味に安い場合もあるので絶対にAmazonの方が安いとは限りません。

当然ではありますが世の中のお店や通販サイトなどは価格調査と言って他店や他の通販サイトなどの価格が自分の店舗などとどれくらいの差があるのかを調査をおこなっていることがよくあります。

そして、実際の家電量販店など実店舗で赤字覚悟で叩き売りなどをしてAmazonと勝負しているようなお店があったり通販サイトなどがあったりします。

自分の経験であったのはヨドバシカメラでAmazonやその他の通販サイトの価格を店員に見せたりしたら同じ値段かそれ以下の値段まで値切ってくれたりしてくれたこともありました。

それだけ実店舗では必死に対抗していることもあって必ずしもAmazonが安いとは限りません。

そして、他の通販サイトでも価格調査を行っているため同じ価格かそれ以下の価格にして叩き売りをしている通販サイトもあるのも確かです。やはりAmazonと言う巨大企業と対抗すべくどの企業も必死になっている部分もあって必ずAmazonが安いということはないのです。

セールのときでも価格は事前に出ている場合があるので実際にどっちが安いか?少し見極める部分も必要です。

 

Amazonセールは夢がある

いかがでしたでしょうか?以上がAmazonセールの概要と詳細でした。

まずおさらいとしてポイントは全部で6つ

  • セールは全部で8種類
  • 日付が変わって0時スタートの場合が多い
  • プライム会員に必ず入っておくべし
  • 欲しい商品はほしいものリストに入れておくべし
  • 最悪なくなってもキャンセル待ちと言う方法がある
  • 必ずAmazonセールが安いとは限らない

この中で一番大事なのはプライム会員に必ず入っておかないといけないということです。

先程の説明したとおり一般会員の場合はプライム会員よりも後にしかセール対象商品を買うことができませんその時点で不利になってしまう可能性がかなり高いです。

ある話だと一般会員が開放になったあとは殆どのセール対象商品が売り切れになっていて殆ど買うことができなかったと言うお話もありました。

それくらい競争率が高いためその競争に勝つためにもプライム会員の入会は必須なのです。

そして、絶対にAmazonセールが安いとは限らないという事も忘れないようにしておきましょう。

その方が購入後にセール価格よりも安いところを見つけても後悔する確率は減ります...。

という事で以上がAmazonセールについてのご紹介でした。

またビックセールが来るのでそれまでに備えときましょう!

※この記事にはPRを含んでいます
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ジャンクライフ

ゲーミングデバイスを中心とした専門サイト「ジャンクライフ」を運営のゲーミングデバイス専門家。ほぼ毎日PS5/Xbox/Switch/ゲーミングPCなどのデバイスを比較レビューしている。最新ゲーミングデバイスの性能情報はお任せください。

-アマゾン
-

© 2024 ジャンクライフ