PC版異世界のんびりライフのフレンド機能とは?
PC版異世界のんびりライフでは、オンラインゲームらしくフレンド機能が実装されています。
フレンド機能を活用すると、難しいクエストを協力して攻略できたり、さまざまな追加報酬をもらえたりとメリットが盛りだくさんです。
この記事では、初心者の方でも安心して友達と一緒に遊べるよう、フレンドの追加方法から協力プレイのメリットまで分かりやすく解説します。
ぜひ、スマホ版では味わえないPCの大画面でのんびりスローライフを楽しみながら、フレンド機能を最大限に活用して、PC版異世界のんびりライフの世界を十二分に満喫しましょう。
あわせて読みたい
異世界のんびりライフをPCで遊ぶ方法!いせのんPC版としてプレイできるぞ!
PCの大画面でコントローラーでも遊べます、PCへダウンロードして遊ぼう!
フレンド機能の概要と追加方法
PC版異世界のんびりライフでは、以下の方法でフレンド追加が行えます。
ゲーム内検索から追加
フレンドメニューの「フレンド追加」から相手のユーザーIDや名前で検索し、申請を送ります。
同一サーバーはもちろん、現在は異なるサーバー間でもフレンド登録が可能なので安心です(アップデートによりサーバーを越えたフレンド登録に対応済み)。
申請を送ると相手に承認してもらうことでフレンドになります。
招待コードを利用
ゲームを始めたばかりの友達がいる場合は、自分の招待コードを教えて入力してもらう方法がおすすめです。
ゲーム内の「自宅」→「購入特典」→「サービス」メニューで招待コード入力欄が表示され、そこに友達のコードを入れることでお互い特典を受け取ることができます。
ただし、招待コードを送ったからといって自動的にフレンド登録が完了するわけではない点に注意が必要です。
各種チャット欄のアイコンから追加
各種チャットのキャラクターアイコンをクリックすると、フレンド申請ボタンがあるので、そのボタンからもフレンド申請が可能です。
野良でPTプレイをした時などにこの方法でフレンド申請を行うことが多くなるでしょう。
フレンドとできること
フレンドになった相手とは、ゲーム内で様々な交流や協力プレイが楽しめます。
個別チャットでコミュニケーション
フレンド一覧から相手を選ぶと、DMのように1対1のチャットが可能です。
攻略情報の相談や雑談など、ギルドチャットとは別に気軽にコミュニケーションが取れます。
PC版異世界のんびりライフではキーボード入力でチャットしやすい利点も活かしてみましょう。
ギフト交換(スタミナ秘薬の贈り合い)
フレンド同士で毎日プレゼントを贈り合うことで、「街ぶら」で使えるスタミナ回復アイテム「スタミナの秘薬」を入手できます。
フレンド画面にはプレゼントアイコンが表示されており、ワンタップで一括送信・受取が可能です。
1日に受け取れる秘薬は最大10個までと上限がありますが、上限いっぱいまでもらえば街ぶら(後述)のプレイ回数を増やせるので非常にお得です。
協力プレイやマルチイベントへの参加
PC版異世界のんびりライフには期間限定で開催されるミニゲーム形式の協力イベントがあります。
例えば2024年7月開催の「あつまれ!釣り友」イベントでは、2人1組でタイミングゲームの釣りに挑戦する内容でした。
このようなイベントでは友人やギルドメンバーと組んで参加すると報酬が美味しい場合があり、野良参加よりスムーズに楽しめます。
フレンドがオンラインの場合は誘い合って協力プレイに挑戦してみましょう(プレイヤーが足りない場合はNPCが代わりに入ってくれるので安心です)。
フレンドと遊ぶことのメリット
ゲーム進行が有利
前述のスタミナ秘薬のおかげで、街ぶら(町を散策してキャラとの出会いやアイテム獲得を狙うコンテンツ)の回数を増やせます。
フレンドから1日最大10個もらえる秘薬は非常に貴重で、放置収益ゲームである本作をより効率よく進めるために役立ちます。
「フレンドはいた方がいいですか?」という初心者の質問に対しても、「いたほうがいいですよ!街ぶらのスタミナ秘薬を1日に10個手に入れられます」と答えるのが通例となっています。
協力し合える安心感
ゲームに不慣れな人でも、フレンドがいれば分からないことをすぐ聞けたり、イベントで手伝ってもらえたりします。
特に同じギルドに所属していなくてもフレンドチャットで直接アドバイスをもらえるので、「無課金・微課金でも効率よくイベントを進められるようアドバイスします」と招待コードと共にフレンド募集する上級者もいるほどです。
困ったときに頼れる仲間がいると心強いでしょう。
ゲームがより楽しく続けられる
ソロプレイに行き詰まった場合でも、フレンドとの交流がモチベーションになります。
チャットで盛り上がったり、互いの村の発展状況を見せ合ったりすることで、飽きずにプレイを継続できます。
公式Discordコミュニティ(PC、スマホどちらからも参加可能)もありますが、気の合うフレンドとの小さなコミュニティはまた格別です。
招待特典で報酬ゲット
招待コード機能を使えば、新規プレイヤーも既存プレイヤーも双方にボーナスがあります。
具体的な報酬内容は時期によって異なりますが、水晶石(ガチャ石)やゲーム内アイテムが配布されることが多いです。
たとえばリリース直後には招待する側・される側一緒にプレゼントをもらえるキャンペーンが実施されました。
友達を誘ってゲームを始めるだけでお得な特典が手に入るのは嬉しいポイントです。
あわせて読みたい
PC版 異世界のんびりライフの初心者向け攻略情報
PCの大画面でコントローラーでも遊べます、PCでのいせのん初心者攻略情報です!
初心者向けフレンド関連のアドバイス
最後に、初心者がフレンド機能を使う上でのコツや注意点をまとめます。
積極的にフレンド申請しよう
「知らない人に申請しても良いのかな?」と心配かもしれませんが、本作ではフレンド上限が多く(100人以上)設定されています。
アクティブプレイヤーなら大抵快く承認してくれますし、とにかく最初は10人以上のフレンド確保を目指しましょう。ゲーム内のフレンド募集掲示板や攻略サイト掲示板を活用するとスムーズです。
毎日ギフトを送受信
フレンドが増えたら日課としてログイン時に一括送信&受け取りを忘れずに行いましょう。
せっかくの秘薬を取り逃すともったいないです。
また、自分から送信だけはしておくと相手にも通知が行き、相手が後でログインした際にお返しを受け取れる可能性が高まります。
長期間ログインしていないフレンドの整理
フレンド枠に余裕がなくなってきたら、ログイン○日前と表示されている長期不在のユーザーを整理しましょう。
削除したい場合は直接「フレンド削除」ボタンがないため、一度ブロックしてからブラックリスト画面で削除する手順を踏みます。
定期的にアクティブな友達リストを保つと新規フレンドも追加しやすくなります。
あわせて読みたい
Androidエミュレーターおすすめ6選!エミュレーター完全ガイド
公式で安全に利用できるエミュレータのおすすめと使い方を詳しく紹介しています。