Androidエミュレータ ゲーム

【GジェネエターナルをPCで遊ぶ方法】PC版SDガンダム ジージェネエターナルを徹底解説

最終更新日:

※この記事にはPRを含んで場合があります

GジェネエターナルはPCで遊べます。遊び方を詳しくご紹介します。

SDガンダム ジージェネレーション エターナルをGooglePlayからPCへダウンロードして、PC版としてゲームができます。※Macも利用可

Androidエミュレータ専門家
スマホ版のジージェネエターナルをPC大画面でPCゲーのようにプレイできるのでおすすめ

ダウンロードは5分程度!

目次

SDガンダム ジージェネレーション エターナルをPCで遊ぶためにの準備

必要なものは

  • スマホゲームプレイヤー
  • Googleアカウント(Gmailなど)
  • 新しめのパソコン or Mac

この3つは必要になります。

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(ジージェネエターナル)をPCで楽しむ方法として、Androidエミュレータというソフトを使用します。

AndroidエミュレータをPCにインストールすると、ほとんどのスマホゲームアプリをGoogle PlayストアからダウンロードしてPCでプレイできるようになります。

コントローラーはもちろん、キーボードやマウスでも操作可能です。

Androidエミュレータは、Google公式でもリリースされているため、安全性が高く、違法性もありません。

Googleのオープンソース技術を利用しているため、安心して利用できます。

Androidエミュレータ専門家
スマホで遊べる本格的なガンダムゲームがPCで遊べるようになるのでとても便利!

※AndroidエミュレータはGooglePlayストアを利用しますので、Googleアカウントが必要になります。

おすすめゲーム専用Androidエミュレーター3選

日本で信頼のある安心して使えるゲーム専用エミュレータはこちらです。

そして今回使うゲーム専用Androidエミュレータは「BlueStacks」です。

世界で一番使われている、Googleオープンソースを利用した無料Androidエミュレーターで、ほとんどのスマホゲームがPCで遊べるようになります。

GoogleシステムでGoogleアカウントを利用するので安心して利用できる、おすすめの無料エミュレーターになります。

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)PCへインストール方法

Gジェネエターナル 5分で遊べるようになりますよ!

Androidエミュレータ専門家
SDガンダム ジージェネレーション エターナル(ジージェネエターナル)をPCへダウンロードしてみよう!

最初にAndroidエミュレーター「BlueStacks」をPCへインストールします。

 

まずはBlueStacks公式サイトよりダウンロードしましょう。

「ダウンロード BlueStacks10」をクリックしてダウンロードしてください。

「BlueStacksInstaller****.exe」というファイルをダウンロードしたら開いてインストールへ進みます。

BlueStacks【SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)】インストール

それでは、SDガンダム ジージェネレーション エターナル(ジージェネエターナル)を遊ぶためにBlueStacksをインストールします。

インストールは5分くらいで終わります。基本的には自動で進むので大丈夫。

インストールが終わってBlueStacksが立ち上がってきますので、赤枠の部分をクリックしてBlueStacksのプレイヤーを立ち上げます。

次に立ち上がってきたのが「アプリプレイヤー」です。ここでいろいろなゲームを追加して無料で遊べます。

注意ポイント

※「Hyper-Vは利用できません」と表示される場合はこちらをご覧ください。

注意ポイント

※もしくは「Windowsの設定を受け付けられません」
の表示が出る場合はこちらをご覧ください。

 

それではプレイヤーをインストールできたので「SDガンダム ジージェネレーション エターナル(ジージェネエターナル)」をPCにダウンロードします。

検索窓から検索するとGooglePlayストアが開いてゲームを選んだり検索したりできます。

検索窓にゲーム名「SDガンダム」と入力すれば「Gジェネエターナル」が見つかります。

見つからない場合は「GooglePlayで検索」をクリックしてGooglePlayで検索してみてください。

ここからGoogleのアカウントが必要になります。
※スマホゲームはGoogle Playストアからダウンロードする為

「ログイン」をクリックして次へ進みます。

※Googleアカウントがない場合は、新規に作ることができます。

Googleのメールを入れて「次へ」をクリック。
ここでログインしておけば、今後は他のスマホゲームをダウンロードする時は全てログインなしで、すぐにダウンロードできます。

Googleのパスワードを入れて「次へ」をクリック。

バックアップはスマホ用なので、PC場合は必要ないと思うので、「有効にしない」をクリックしましょう。

Googleの規約に同意します。

「後で行う」をクリック。

これはゲームデータなどを含むバックアップですが、PCなので特に必要ありません。バックアップの使用をオフにして「同意する」をクリック。

これで「インストール」をクリックすればPCにSDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)がダウンロードされてインストールできます。

これはスマホと同じように課金の設定です。課金しない場合は「スキップ」でOKです。
後からでも変更できます。

これでインストールが完了しました!

さっそくPCでプレイしていきましょう!

Gジェネエターナル 人気キャラ紹介

アムロ・レイ & RX-78-2 ガンダム(機動戦士ガンダム)

PC版ジージェネエターナルキャラ紹介

ガンダムシリーズの原点となる初代主人公アムロ・レイは、もはや説明不要と言われるほど有名なエースパイロットで、ガンダムシリーズにあまり興味がない人でも名前くらいは知っているレベルの知名度の高さを誇ります。

内向的な少年だった彼は、一年戦争を通じて大きく成長し、ニュータイプとして覚醒していき、一年戦争以降の作品にもゲスト出演しています。

シャア・アズナブル & サザビー(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

PC版ジージェネエターナルキャラ紹介

アムロの宿命のライバルであるシャア・アズナブルもまた、シリーズ屈指の人気キャラクターです。

そのカリスマ性と高い操縦技量は主人公アムロをしのぐほどとまで評され​、「赤い彗星」の異名で知られています。

キラ・ヤマト & フリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED)

PC版ジージェネエターナルキャラ紹介

コズミック・イラ(C.E.)を舞台とする『ガンダムSEED』シリーズからは、キラ・ヤマトとフリーダムガンダムの組み合わせが外せません。

キラはガンダムシリーズ全キャラクター中でも常に上位に名前が挙がる人気主人公で、NHKの全ガンダム大投票(2018年)でもキャラクター部門4位に入った実績があります​。

 

PC版「SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)」動画はこちら

早速「SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)」をプレイしてみましょう!

ガンダムファンがGジェネエターナルで注目すべきポイント

最後に、ガンダムファンならここは外せない!というPC版ジージェネエターナルならではの感動ポイントを整理してみましょう。

名場面の追体験ができるGジェネエターナル

原作アニメの名シーンをゲーム上で自分の手で追体験できるのは、本作最大の醍醐味です。

シナリオ中に飛び出す名セリフや名場面の数々はファンにとってたまらない演出です​。

夢の部隊でもしものIF展開

ジージェネエターナルならではの「歴史への介入」要素も見逃せません。

自分の好きな機体・キャラで組んだ部隊で一年戦争やコロニー紛争に参戦する…そんな夢のIF展開を楽しめるのは本シリーズだけ​。

Gジェネエターナルならではシリーズの枠を超えたキャラ同士の掛け合い

登場キャラクター数が多いジージェネだからこそ実現するクロスオーバー要素も注目です。

特に戦闘中の特殊セリフでは、作品の垣根を超えた掛け合いや小ネタが仕込まれていることがあります​。

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)』は、歴代ガンダム作品を追体験できるシミュレーションゲームです。

歴代のガンダムの初期70作品からモビルスーツ500機以上がプレイアブル参戦します。

キャラクターとモビルスーツを組み合わせ、プレイヤー自身が最強部隊を揃えて戦場へ出撃し、敵を撃破しましょう!

 

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)のプレイ方法と必要なスペックを解説

スマホゲームプレイヤーをPCに導入すれば、すぐにPC版として遊べます。

これは他のスマホゲームをPCでプレイしている画像です。

人気のあるスマホゲームプレイヤー(ゲーム専用エミュレーター)はNoxPlayer、BlueStacks、LDPlayer、GooglePlayGamesなどです。

その中でもSDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)が一番操作しやすいスマホゲームプレイヤー(ゲーム専用エミュレーター)を使ってPCでプレイする方法をご紹介します。

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル) 必要最低限の動作環境

OS マイクロソフト Windows 7以降、Windows10、Windows11
プロセッサー IntelまたはAMDプロセッサー
RAM 最低4GBのRAMが必要です。
※4GB以上のディスク容量はRAMの代わりにはなりません。
ストレージ 5GBの空きディスク容量
権限 PCの管理者である必要があります。
グラフィック マイクロソフトまたはチップセットベンダーの最新のグラフィックスドライバー

最小システム要件を満たすPCであれば、LDPlayerは正常に動作します。
ただし、優れたゲームプレイ体験を実現するためには以下のシステム要件が必要となります。

SDガンダム ジージェネレーション エターナル (Gジェネエターナル)推奨システム要件

OS マイクロソフト Windows 10、Windows11
プロセッサー シングルスレッドベンチマークスコアが1000以上のIntelまたはAMDマルチコアプロセッサー
グラフィック Intel/Nvidia/ATIのベンチマークスコアが750以上のオンボードまたはディスクリートコントローラー
プロセッサー(CPU)とグラフィックカード(GPU)のベンチマークスコアを確認する方法についての詳細なガイドをご覧いただけます。
仮想化の設定 PCで仮想化が有効になっていることを確認してください。
RAM 8GB以上
ストレージ SSD(またはFusion/Hybridドライブ)
インターネット ゲーム、アカウント、関連コンテンツにアクセスするためのブロードバンド接続
グラフィック マイクロソフトまたはチップセットベンダーの最新のグラフィックスドライバー
仮想マシンについて 同じPCにMicrosoft Virtual PC、VMWare Workstation、Oracle Virtualboxなどの仮想マシンがインストールされている場合でも、LDPlayerのインストールは可能です。
ただし、パフォーマンスに多少問題が発生する場合があります。

あわせて読みたい

PC版 SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)の事前登録イベント情報!
PCでもジージェネエターナルでは、リリースに先駆けて事前登録イベントが実施

あわせて読みたい

PC版 SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)のイベントロードマップ情報!
毎月ガンダムシリーズのシナリオが期間限定イベントやメインステージ追加という形で実装。

合わせて読みたい

異世界のんびりライフ PCで遊ぶ
いせのんPC版としてプレイできる!

PC版SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)の動きが重くてカクつく時は?

パソコンのVTを有効にすると5倍ほど早くなるので試してみてください。ほとんどの方はこの設定を有効に変更してますよ!

動作が重くて動きが悪い場合はPCのBIOS設定のVTを有効にしてください!
その設定でAndroidエミュレータは5~10倍速く軽く動作します。

VTを有効にする設定方法はこちら

合わせて読みたい

GOGOマフィンをPCで遊ぶ方法!
PC版GOGOマフィンとして遊んでみよう!

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)とはどんなゲーム?

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル(ジージェネエターナル)』は、ガンダムの歴代70作品から初期参戦機体が500機以上登場する「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ最新作のシミュレーションゲームです。

特徴として、「機動戦士ガンダム」、「機動戦士Ζガンダム A New Translation」、「機動戦士ZZガンダム」、「機動武闘伝Gガンダム」、「新機動戦記ガンダムW」、「機動新世紀ガンダムX」、「機動戦士ガンダムSEED」、「機動戦士ガンダム00」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の10作品を原作シナリオ追体験が可能です。

シリーズお馴染みのターン制シミュレーションバトルを採用していて、さまざまな条件が設定されたステージをプレイヤーだけの部隊を率いて、ユニットの特性や配置、キャラクターのスキルを活かして、プレイヤー自身が考える戦略で敵を撃破しましょう!

ガンダム好きの人は必見です!

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル) PC版での快適なゲーム環境の設定

ゲームコントローラーも簡単に利用可能!

操作設定も自由にメニューのキーマッピングから自由に変更できます。

このようにゲームコントローラーで操作感アップ!

PC版として遊ぶ場合でもゲーム用のコントローラーやゲームパッドが使えます。

キーボードマウスなどの設定も自由に変更できる

Androidエミュレータ専門家
PCゲームをよくやる方はすごく簡単だと思いますが、わかりやすく操作方法を説明しますね!

一般的なPCゲームの操作方法とキー設定はこんな感じですが、BlueStacksはもっと簡単にキー設定ができます。

BlueStacksキーマッピングの操作設定

すごく簡単なのでこの通りにやってみてください!

好きなゲームを好きな設定で遊べるようになるので、ぜひ設定してみてください。

まずはメニュー右側の「キーマッピング」アイコンをクリックして「キーマッピングエディター」を開きます。

まずはメニュの「十字キー」を選んでドラッグ&ドロップで左のこの部分へ配置します。

次にアクション用のキーを設定します。

「タップスポット」を先ほどと同じようにドラッグ&ドロップで左のこの部分へ配置します。「タップスポット」は5ヶ所です。

僕の設定は左上から

操作方法設定

「F」、「Q」、「E」
下が「スペース」、「右クリック」

 

BlueStacksインストールでエラーが出る場合

途中「Hyper-Vは利用できません」と表示される場合

※「Windowsの設定を受け付けられません」の場合もこちらを実行します。

Hyper-V(ハイパーバイザー)とは
Microsoftが提供する仮想化の仕組みで、 この仮想化技術を使って、Windows上のHyper-Vで複数スマホエミュレータを動作させることができます。このHyper-V(ハイパーバイザー)が使えるから、AndroidエミュレータがWindowsで利用でき、スマホゲームがPCで遊べるのです。

一度インストールを終了させるので「終了」をクリックしてください。
※「使用権限を与えて再起動する」はクリックしないでください。これではHyper-Vは有効になりません。

1. Windows10/11の設定を起動します

Windowsのスタートボタンを右クリックして「設定」をクリックします。

 

2. アプリを選択します。

設定の左メニュー [アプリ] を選択して下さい。

 

3. オプション機能をクリックします

オプション機能をクリックします。

 

4. Windows のその他の機能をクリック

画面を下へスクロールすると 「Windows のその他の機能」があるのでクリックします。

 

5. Hyper-Vなど必要事項を有効にする
  • Hyper-V
  • Linux用 Windowsサブシステム
  • Windows サンドボックス
  • Windows ハイパーバイザープラットフォーム
  • 仮想マシンプラットフォーム

以上の5つの項目を有効にしてください。

Hyper-Vなど費用部分にチェックをいれて「OK」をクリックします。
※PCによって並び順や表示されてない項目があったりする場合などもあります。有効にできる部分は有効にしましょう。

少し待つと再起動の案内が出てきますので、再起動してください。
Windowsが更新され再起動します。

最初にダウンロードしたインストールファイルをダブルクリックすれば、続きから再インストールできます。

最初にダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを再開します。

すぐにアプリケーションが立ち上がり「起動」を押して続きから再開します。

すぐに立ち上がってきて、「BlueStacks X」のほかに「BlueStacks App Player」が立ち上がり、ゲームのインストールの案内が表示されます。

これで引き続きインストール可能になります。

ゲームのインストール戻るにはここをクリック

合わせて読みたい

Androidエミュレーター おすすめ
エミュレーターのおすすめをランキングで紹介!

 

途中「Windowsの設定を受け付けられません」と表示される場合

Windowsの設定を受け付けられませんの場合

デスクトップ上に「BlueStacks X」というショットかっとアイコンがあると思うので、このアイコンを「右クリック」します。

「ファイルの場所を開く」をクリックしてください。

ファイルの場所を開いたら「BlueStacks X」というファイルがあると思います。

この「BlueStacks X」を右クリックして「プロパティ」をクリックします。

プロパティの「互換性」のタブを選択して、「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れて「適用」→「OK」をクリックして終了します。

これでやっと起動できます!

最初にダウンロードしたインストールファイルをダブルクリックすれば、続きから再インストールできます。

最初にダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを再開します。

すぐにアプリケーションが立ち上がり「起動」を押して続きから再開します。

すぐに立ち上がってきて、「BlueStacks X」のほかに「BlueStacks App Player」が立ち上がり、ゲームのインストールの案内が表示されます。

これで引き続きインストール可能になります。

ゲームのインストール戻るにはここをクリック

※この記事にはPRを含んで場合があります
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あすみ君

「Androidエミュレータ専門家」のあすみ君です。また「スマホゲームアプリ専門家」でもあります。スマホゲームアプリをぜひWindows PCで遊んでみましょう!

-Androidエミュレータ ゲーム
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 ジャンクライフ